「 メンタリング 」 一覧
-
-
しくじり先生な話をしてみる【管理職の学校】(04)
From:IAIR副会長 齋藤 信 みなさん、こんにちは。 IAIR副会長の齋藤信(さいとうまこと)です。 あなたはこれまで、どんな失敗をしてきましたか? しくじった! そう思った体験はあるでしょうか ...
-
-
自己研鑽という勘違い【管理職の学校】(03)
From:IAIR副会長 齋藤 信 みなさん、こんにちは。 IAIR副会長の齋藤信(Makoto Saito)です。 一つ質問です。 あなたは何の為に学ぶのでしょう? 多くは自分を高める ...
-
-
リーダー4つの心得【管理職の学校】(02)
From:IAIR副会長 齋藤 信 みなさん、こんにちは。 IAIR副会長の齋藤信(Makoto Saito)です。 IAIRの受講生のほとんどが一般職。 でも、そんなみな ...
-
-
臨床指導はもっとクリーンにならないものか?!【臨床共育マネジメント】(23)
From:IAIR副会長 齋藤 信 最近、思うんです。 なぜ、臨床実習指導がいまだにブラックなのか。 なぜ、退職理由の原因一位が人間関係の不和なのか。 なぜ、もっと仲良くできないのか。 ...
-
-
怒られた!辞めます!の謎【臨床共育マネジメント】(22)
From:IAIR副会長 齋藤 信 「もういいです。だったら辞めます!」 「はぁ?何でちょっと指摘しただけで辞めるとか言うわけ??」 最近、新人に対して腫れ物に触るような新 ...
-
-
リーダーが仕事術を学んではイケナイたった一つの真実【臨床共育マネジメント】(17)
From:IAIR副会長 齋藤 信 ここ最近、大ナタを振り回している齋藤です。 前回は「リスクマネジメント委員会を悪用(笑)する方法」でした。 まだ読んでいない方はコチラからどうぞ。 > ...
-
-
部下に信頼されていないと感じていませんか?:信用と信頼(01)【臨床共育マネジメント】(12)
From:IAIR副会長 齋藤 信 「信用」と「信頼」の違いはご存知ですか? そして、説明できますか? あまり深く考えたことがない……かな? 大丈夫。今日覚えてしまいましょう。 動画リンク >>> h ...
-
-
イメージ通りに物事が進まない方へ:成功のセルフイメージ(01)【臨床共育マネジメント】(11)
From:IAIR副会長 齋藤 信 大体の物事は、始める前から成功と失敗が決まっていると言ったら、あなたは信じますか? ここで「信じない」と言ったのなら、あなたは今から驚くべき成功を取り ...
-
-
モチベーションってなんだよ!?:モチベーション(01)【臨床共育マネジメント】(10)
From:IAIR副会長 齋藤 信 みなさん、こんにちは。 臨床恐育を共育にCHANGEする! 臨床共育メンター養成講座のお時間です。 今回は「モチベーション」をテーマにお話しします。 ...
-
-
臨床共育を実現16の鍵【臨床共育マネジメント】(05)
From:IAIR副会長 齋藤 信 みなさん、こんにちは。 臨床恐育を共育にCHANGEする! 臨床共育メンター養成講座のお時間です。 今週は、臨床共育を実際に行うにあたっての足がかりと ...
-
-
【動画】権力を振りかざしても人はついてこない!【臨床共育マネジメント】(04)
2016/12/17 -臨床共育, 齋藤 信
アドバイス, エンタメ, コーチング, プレゼンテーション, マインドマップ, メンタリング, 共育, 管理職, 臨床共育メンター齋藤信, 速読, 齋藤信From:IAIR副会長 齋藤 信 ◆教育が世界を変える! 皆さんは、自分の手で世界を変えたいと思ったことはありますか? 一切何の制限も無いとしたら、あなたは世界を変えるために何をしますか? 僕なら「 ...
-
-
動画:齋藤の目指す医療教育とは?【目考!リハ科経営塾】(91)
From:IAIR-GM 齋藤 信 僕は、医療業界の教育を変えたい。 みなさんこんにちは。 IAIR-GMの齋藤信です。 先日、とある企業様のプレゼン大会にゲストスピーカーとして登壇して ...
-
-
患者さん自身も受け身であると、何も変わらない。
こんにちは! IAIR東北代表の渡邉哲です。 本日! こちらのイベントにIAIRとして、 参加しております。 未来患者学サミット ~選択が医療に希望をもたらす~ 正直、タイトルだけ見たら、 ピンと来な ...